こんにちは!
引きこもり生活だったのに、なかなか更新できずにいました・・・(*´з`)
ホットヨガLAVA(ラバ)をお休みして3か月・・・
3年前から通い続けたヨガですが、コロナの影響でLAVA(ラバ)が休業し(現在ほぼ再開)、なんだかんだで退会することにしました。
今日は、退会に至った気持ちの変化を書いていこうと思います。
最後にLAVA(ラバ)のレッスンを受けたのは2月28日。
この時は、ヨガ大好きでLAVA(ラバ)が生活の一部でした。
3月2日にLAVA(ラバ)より、「新型コロナウイルス対策に伴う全店臨時休業のお知らせ」メールが届きます。
3月3日から15日まで休業ということで、再開は16日。
3月の月会費は半額になるとの事・・・
この時は、そうなんや~。って感じで、しばらくヨガできひんのか~。ざんね~ん(≧◇≦)
くらいの気持ちでした。
そうこうしているうちに、コロナウイルスの感染者数が増え始め、16日以降再開しても、通うのやめとこっかな~って気持ちになっていました。
そんな時に、3月は特別に0円で休会できますよ~っていう事を知ります。
そもそも、休会するのにお金がかかるって事も知らなかった私・・・
調べてみると、現在休会費は税込み2600円。 たかいっ(汗)
入会した時期によって、金額が違うようで、2017年5月に入会した私は2100円でした。
休会費って、けっこうするんですね。 なんも知らんかった・・・びっくり!
ヨガはしたいけど、この状況で通うのもな~
わざわざ休会費払うのもかなり疑問でしたが、LAVA(ラバ)の決まりなら仕方ない。
入会したときは、やめることはあっても休会することはないだろうと思っていたので、その辺しっかり聞いていませんでした。
ただ、3月は実質0円ですが、引落は処理が間に合わないからということで、月会費の半額が引き落とされていました。
この先LAVA(ラバ)をやめるつもりはないけど、コロナがどうなるのかわからなかったから、とりあえず休会にするのか一旦退会して復会するのか、考えました。
休会にすると、毎月2100円(2020年6月現在2600円)かかるし、退会して復会するにも、登録金税込5000円かかります。
2~3か月でおさまるのかどうか・・・
う~ん(+_+) 誰にもわかりません。
とりあえず4月も休会にしとこうかな~って思っていたら、なんと4月休会にすると3月特別0円休会は適用されないと! なんでっ???
どうやら、3月特別0円休会は、4月復会が条件だったとか・・・
再度ホームページを確認したら、4月はお手続きなしで復会となります。とは、確かに書いてある。
これって、コロナが収まってる前提で、手続きの手間を省いてくれてたんじゃないの?って、いいように解釈してた私・・・
このへんから、ちょっとLAVA(ラバ)に対して???な感じに・・・
2か月休会費払うと、4200円。(現在は2か月休会で5200円)
通ってもないのに、もったいないなーと思いつつ、いつ収まるかもわからないのに毎月休会費払うのも嫌だし、いったん退会してまた後日復会した方が得かな~とか、そんな感じでした。
そもそも、自分の都合ではなく、コロナの都合で判断することなのに、先に判断しないと何らかのお金が発生してくるのが問題!
しかしっ! 通常、ラバの手続きは全て登録店舗の窓口となります。
4月は1回もレッスンを受けないまま、数日過ぎていました。
通常レッスンクラスの変更や退会手続きは前月の15日までなのですが、15日になる前に緊急事態宣言がだされ、私の登録店舗が休業に!
あちゃ~。
結局今回は店舗が休業したのもあって、受付が伸び、退会以外はネットでできるというお知らせがありました。
この時、今後の退会手続きもネットでできたらスムーズに事が進んだのに・・・と心の底から思います。
ネット受付開始日にLAVA(ラバ)ホームページをチェックするもなぜかできない状態。
システムが間に合わなかったかトラブルかとは思いましたが、それについてアナウンスがないので、どうなってんだろ?っていう感じでした。
結局、遅れて受付日が伸びさらにもう1回受付日が伸び・・・ってな感じで、不信感がだけが沸いていく状態・・・
店舗に電話番号がないため、カスタマーセンターしか連絡先がないのですが、つながらず。
メールは、なぜか必須項目が入力できなくて(パソコン)送ることが出来ない。(のちにツイッターをみると送れた人もいたのでなんでだったのかはわかりません)
最初は、ん?どうしたって感じだったのが、徐々にどうなってんの!?って不信感だけが膨らむ一方・・・
もう、こっちでやれることはないので、とにかくLAVA(ラバ)からのアナウンス待ち。
4月の休会手続きができる状態になった時には、4月分のレッスン代は店舗が空いてた8日分日割りで請求されることがわかり、4月休会手続きをするより、休会せずにそのまま4月分の日割り(行ってないけど)を払った方が、金額が安く済むという事態に。
な~んか、もやもやするけど結局、そのままにして4月末をもって一旦解約することに決めました。
その後、退会の手続きは店舗再開後にということだったので、もうコロナが落ち着くのを待つしかありませんでした。
ただ、気になったのが、引落に関すること。
本来なら、3月引き落とされていた分より、4月日割り分の方が少ないので返金があるはず。
ただ、それに関してもなかなかアナウンスがない。
う~ん。
今後、返金はあっても、払う必要はないので、思い切って、振替停止をしました。
結論から言うと、4月分は1か月のレッスン代満額から3月の返金分が差し引きされ、引き落とされたようです。
その後、5月分もさらになんらか(多分5月初めの方に計算されてた日割り分)の金額の差し引き後の金額が引き落とされた模様(口座停止済みだったので結局私はひきおとされてませんが)
この辺の数字がホームページに説明されているものの、実際の会費と引き落とされてる金額に誤差があり、なおかつ、1か月満額からの差し引き等、わかりにくくて、私のように疑問がわいた方はいっぱいいたんじゃないかな~と思います。
店舗の電話番号がわからない(問い合わせは全てコールセンター)ので、コールセンターにかけるもつながらず。
きっと、殺到してるんだろうと思い、とりあえず店舗がいつ空くかもわからないので、退会の意思表示だけはしておかないと思い、メールしようとするも、不具合なのか、入力できない。
なんか情報ないかな~と思い、ツイッターを初めて検索。
えらいことになってるやんかー!
そりゃそうなるよな~。
どうなるんやろ。。。LAVA(ラバ)。。。
解約手続きだけは、かたくなに店舗再開後にっていってたのに、結局、郵便で退会を受け付けますというアナウンスがありました。
それも、ホームページから指定の用紙を自分で印刷(プリンターのない人はコンビニ等で印刷)して、サインしてねって。
ここでも、また一筋縄ではいかないことが・・・
色んな思いがわきましたが、とにかくもう解約して、いったんすっきりしようと自分の納得いく形で書面に意思表示をし、郵送。
これ、ホームページをチェックしてたからすぐ気づけたけど、知らない人もしたようです。
しかも受付期間が1週間しか設けてなくて、なんでこんなに一方的なんだろうかと・・・
もう、あとは返金を確認するのみと思っていたら、振替停止した際の本来必要ない引落に対する請求書が届き、またまた不信感が・・・
この金額はなんなんやろ?
ほんとに、どうなってるんでしょうか???
4月いっぱいでの解約届を送って2週間ほどたち、LAVA(ラバ)の予約サイトのマイページで自分の申請状況が更新されていました。
なぜか、6月から解約・申請中になってます。
う~ん。
謎だらけ。
システムの問題なら、ホームページで表示が正しくないなどのアナウンスをしてくれれば、まだ良いのですが何もないし、確認しようがない。
4月末で解約受理されているのかどうか・・・?
もう、考えてもわからないし、考えないことにしました!
とにかく、返金処理してくれることを願います!
☆6月27日追記☆
その後、マイページで正しい申請状況が表示され、昨日やっと、返金金額が、マイページに記されていました。
この金額は、私の計算ともあっていたので、口座に返金されれば、すべて終了です。
振込については、現在順次対応中。
振込完了次第メールでお知らせします。
との事。
長かったわ~。
☆7月18日追記☆
昨日(7月17日)、LAVA(ラバ)からメールがあり、返金先の口座を登録してくださいと言うお知らせがありました。
今月戻ってくるかな~と思ってたけど、まだ先なのね・・・
※返金については詳しくはこちら
あ~、ほんとに残念だな~と思います。
ホットヨガ自体は、すごく楽しくて生活の一部になっていたのに、このコロナ影響下での対応の仕方に、不信感だけが残ってしまいました。
まったく退会する気なんてなかったのに、会社(?)の対応の仕方次第で、こんな気分になってしまうんですね・・・
ちょうど、このタイミングでキャンペーンで入会した方や、継続必須期間中の方は違約金の事なども含め、もっともっと不安や苛立ちで、こんがらがったんじゃないかと思います。
なんせ、連絡がとれない! 確認ができない! なんらかのお金が発生する! っていう恐怖 (*´Д`)
なんかめちゃくちゃ現金集めようとしてるように感じてしまって(あくまで個人の意見)、色々余計な詮索をしてしまいます。
こんな状況なんて想定外だから、仕方ない部分もあると思いますが、それにしても残念過ぎる対応でした。
ここ何か月間、LAVA(ラバ)のホームページを何回チェックしたことか・・・
穏やかな気持ちでいたいです(‘◇’)ゞ
他にも、ヨガ教室はあると思うので、状況を見て、また気分がのったら体験に行ってみようと思います!
それでもやっぱりLAVA(ラバ)がいいって思ったら、その時はまた復会したらいいし!
※「ずっと割」の違約金(縛りも?)が途中から変わった様です。
何が何でも、途中解約は25000円だったのが、実際に通った月数×通常レッスン月額の差額になったようなので、高額な違約金を払った方は、返金してもらえる可能性があります。
時期にもよるので、まず、マイページを確認し、解決しなかったら店舗で確認することをお勧めします。
コールセンターは、あいかわらず繋がらないようなので・・・
私の受けてたコース(ライト・デイ)は、「ずっと割」対象外だったので、申し込めませんでしたが、申し込めなくてほんとに良かった。
助かったわ~(*´з`)
違約金の事があったら、もっとイライラしてたと思います。
4月の誕生日にプレゼントされたラバポイントと、たまってたラバポイントがけっこうあったのでオンラインストアでゆずゼリーと交換しました。

タンパク質と鉄が摂れるのがうれしい♪
定価じゃ高すぎて買えないんだけどね・・・(*´з`)
当分は、家で筋トレ!
少し前から始めた、二の腕を引き締める運動。
2キロのダンベルで上げ下げやってます。

ピンク2キロ×2
シルバー6キロ×2
ブラック15キロ×2
さすがにブラックは、持つのもしんどい。
腰やってまいそうです。

こっちは、アマゾンで購入。
角度を調節できるし、たためるのが便利!
初めは、がっちがちに筋肉痛でしたが、徐々にできるようになるもんですね。
ゆる~いペースでやっていこうと思います。
そして、最近急に胸の下からお腹にかけてをきれいにしたい衝動に・・・

↑こんなん理想♪
自分で見て、うっとりするためだけにやってます♪
長々と、読んで下さりありがとうございました。
コメントを残す