こんにちは!
最近、家の中を綺麗にすることに全力を注いでおります(*´ω`*)
今朝、スッキリをつけていたら、IHコンロの焦げ(汚れ)を家にあるもので簡単に落とす方法を紹介していました♪
これを見ながら、もう家のガスコンロの焦げを落としたくてうずうず・・・
それもそのはず。
うちのコンロは、こんな状態だったのです!

わぁ~お!
拡大すると、汚さが倍増(*´Д`)

周りの茶色い汚れもすっきり落ちなくて・・・
2番目によく使うのがこんな感じ↓

茶色・・・(*´Д`)
そして、あんまり使わないところはほぼ焦げ付きなし!
でも、けっこう汚れてますね・・・(*´ω`*)
確かこれ買い換えたの3年前くらい・・・
その時は、綺麗に使おうってほざいていたくせに・・・
※当時の記事はこちら→「アラフォー主婦!家事にやる気が出るとき!」
最初のうちは、こまめに掃除してたんやけど、だんだん焦げが取れにくくなってきて、気が付けばこんなことに・・・
やる気が出てるうちに、さっさと取り掛かりました!
★用意するもの★
- 重曹
- 水
- アルミホイル
この3つ!
手袋した方が、爪とか黒くなりません。

まずは、焦げ部分に重曹をばらばらっとかける。

霧吹きを使って、水でぬらす。

アルミホイルをぐしゃぐしゃにして、こする!
ただただこする!
ざっとこすっただけで、けっこう落ちました。

1回、汚れを吸った重曹をふき取ります。

右側は、ほぼ綺麗になりました。
左側は、なかなかしつこいです。
あと、2回繰り返した後、4回目に、細かいところをつまようじを使って落としていきました。
焦げが柔らかくなっているので、おもしろいほど簡単に取れます♪
左の1番汚かった奴↑
右の奴↑
じゃ~ん (^o^)丿
真っ黒から銀色になりました~♪
達成感(´∀`*)
朝から、頑張ったわ~。
これからは、早め早めにこの方法で掃除しようと思います!
とにかく簡単で、すぐできました!
読んで下さり、ありがとうございました。
コメントを残す