3月になりました♪
色んなことに、やる気が出てくる季節です!
初めてのレッスンを受ける時は、毎回楽しみなんです♪
今回の初めては、「サウンドフローヨガ・アクティブ」!
レッスンスタート!
初めに、「サウンドフローヨガ・アクティブ」の説明から・・・
この3月から、名前が変わり「サウンドフローヨガ・アクティブ」と 「サウンドフローヨガ・エモーション」の2種類になったとか・・・
「サウンドフローヨガ・アクティブ」の内容はこれまでの「サウンドフローヨガ」と同じで 「サウンドフローヨガ・エモーション」は、動きは同じだけれど、音楽が違うとか・・・
えーっっっ!!! 内容一緒なんっ!!!
ワクワクしてた分、「な~んや~」って思いましたが、始まってみると、思いっきり初めての気分♪
それもそのはず、「サウンドフローヨガ」を受けたのは、過去に1度きりでした。
レッスンが始まっても、「あ~、こんなポーズあったあった・・・」なんて思い出すことは1度もなく、とにかく動くのに必死。
体感的には、強度4並みのしんどさです(汗)
サウンドフローヨガ・アクティブで出てきたポーズ!
40代半ばの記憶力ですので、かなりぼんやりとしている中、下記のポーズは記憶に残っておりました!

- チェアーポーズ
- ひばりのポーズ
- ウォーリア2
- リバースウォーリア
- サイドアングル
- ダウンドッグ
振り返ってみて思うのは、体幹がある程度強くないと、ポーズがとりにくいって事!
チェアーポーズも私にとっては結構きついんです!
足の筋力弱すぎ!
体がぐらつく場面が何回もあったように思います。
下半身の筋力もある程度必要なレッスンだなって・・・
一つ一つのポーズがテンポよく変わっていくので、ものすごくハードでした!
途中に何度か入ってくる、お腹を勢いよくへこませる呼吸法がけっこう効いてきます。
この呼吸をすると、一気に心拍数が上がるんですよね~。
バランスポーズも、疲れからか全く安定してなかったし・・・(>_<)
鏡を見ながら笑ってしまうくらい、体が曲がっている状態で踏ん張ってた私・・・
レッスン中、「晩御飯何しよう~?」とか、ぼや~と考える暇なし!!!
気づけば、めちゃくちゃ集中してました!

音楽も、音が大きめで、色んな音楽が流れます。
けっこう、ジャガジャガした音楽もあるので、いつもの雰囲気とはまた違います。
今回のインストラクターさんは、とても聞き取りやすい話し方・声量なので、良かったですがインストラクターさんによっては、音楽と声とで、相当うるさいかもな~と思います。
今回はレッスン前に受付で「Suiso Bijin Plis」のサンプルを頂きました。

どっちの「Suiso Bijin Plis」だったんだろう?
LAVAのオンラインストアには2種類ありました。
~3/9追記~
サンプルで頂いたのは濃い青の「Suiso Bijin Plis」でした!
それにしても高い!
このサプリのせいもあったのかどうかはわかりませんが、とにかく汗が吹き出るレッスンでした~!
終わった時は、パワーヨガ中級並みに放心状態でしたが、かなり濃い1時間だったと思います。
レッスンが終わって・・・
レッスン後、店舗を出て出た言葉・・・
「あ~、しんど~・・・」
これ言った後、なぜか以前受けたレッスンの「大地と繋がるヨガ」で、習った事が頭に思い浮かびました。
すかさず、「楽しかった~♪」に言い直し!
にやにやしながら、不気味な40代。
今日も、帰りに「塩バターパン」を買ってしまいました・・・

※サウンドフローヨガ・エモーションについてはこちらに書いてます♪
読んで下さり、ありがとうございました。
コメントを残す