こんにちは!
最近原チャリを乗り廻し、気持ちだけ女子高生のアラフォー(アラフィフ)主婦です!
初めてのレッスンを受けてきました♪
特別レッスン「ムーンヨガ」強度3
「ムーンヨガ」ってどんなんやろ?
名前からは全く想像できません。
特別レッスンってなってるし、以前に受けた「ウルトラ美脚☆スーパーメソッド」ように、ペアワークでわいわい進めていくレッスンだったら嫌だな~と思いつつ受講!
結論から言うと、静かでゆったりとした音楽をかけながら進めていくレッスンでした。
スタジオに入るなり、「なんか、あっつ~」 汗がじんわり・・・
室温は、高めだな~って感じました。
記憶力が低下しているので、覚えている範囲で「ムーンヨガ」について、お伝えしたいと思います!
特別レッスン「ムーンヨガ」の内容
ざっくり分けると・・・
- 座りポーズのゆったりした動き
- 「月礼拝」の縦の動き
- 「月礼拝」の横の動き
- バランスポーズ
- 寝っころがってのポーズ
こんな感じだったと思います。(かなりのザックリ)
要するに、「ムーンヨガ」って「月礼拝」を取り入れたレッスンってことですね!
これまで、「パワーヨガ」や「やってみよう!古典太陽礼拝」のレッスンで出てきた「太陽礼拝」っていうのはよく耳にしますが、「月礼拝」は初耳です♪
どんな動きなんだろう???
太陽礼拝は男性的なエネルギーで行いますが、月礼拝は女性的なエネルギーで進めていくとのこと・・・
月礼拝の感想は・・・
「ムーンヨガ」の月礼拝の感想♪
太陽礼拝と同じで、一連のポーズを繰り返すのですが、太陽礼拝の力強さに対して、月礼拝はしなやかな動きって言う印象でした。
上半身を後ろに倒してっていうポーズが良く出てきます。

ポーズ自体は、特に難しいわけではなかったので、問題なくできましたよ~。
少し、バランスのとりにくい所もありましたが、なんとか大丈夫です。
「月礼拝」は縦の動きと横の動きがあります。
股関節にアプローチする動作が多かった気がします。
「太陽礼拝」ほど、しんどさはありません。
女性的なエネルギーって言うのも、なんとなく納得です。
ただ、左手首が痛かった私には、ちょっとやりずらかったポーズもありました。

こんな感じのポーズやダウンドックとか・・・早く、すっきり治ってほしい・・・
「ムーンヨガ」に出てくるバランスポーズ♪
ホットヨガLAVAの「ムーンヨガ」のレッスンで1番難しかったのは、「バランスポーズ」です。
- 前屈し、右手を足の少し前くらいに、つく。
- 左手を腰に。
- 左足を後方にあげる。(この時点でグラグラします)
- そこからさらに、左側に開く。
- 最後に左手を上へ!
インストラクターさんが、見本を見せてくれるのですが、完成したポーズがすごく綺麗でした。
見てると、すごく簡単そうに見えるのですが、実際やってみると、全然バランスがとれない・・・(>_<)
帰ってから、家でチャレンジしましたが、まだまだ練習が必要です!
ここが、「ムーンヨガ」の1番難しい所だな~と思いました。
「ムーンヨガ」最後は・・・
寝ポーズです。
寝っころがって、ひざを曲げ、足のかかとをお尻に近づけてから、腰を浮かせて片足上げて・・・みたいな感じだったと思うのですが、あんまり覚えてない・・・(T_T)
また、次回受ける事があれば、追記していきます!
最後は、熟睡しないように注意しながら、リラックス♪
ゆっくり起き上がり、「ナマステ~」で終了!
「ムーンヨガ」の感想♪
全体を通して、しんどさや難しさはそれほどありませんでした。
体幹よりもしなやかさの方が必要かな~って感じです。
「月礼拝」を繰り返し行うので、楽しさにはちょっとかけるかな~。
個人的に、一連のポーズを何度も繰り返すのが好きがじゃないので・・・
室温が、高かったからだと思うのですが、動きの割には汗はめちゃくちゃ出たし、水分もたくさんとりました。
体が疲れ気味なときには、特に良いレッスンだと思います。
それにしても、「ヨガ」って、色んな種類があるんですね~。
久しぶりに、FOXスポーツでやってる「ヒーリングヨガ」を録画してたものを見ながらやってみましたが、また違ってて面白いです♪
でも、やっぱり一人で自宅でっていうのは、なかなかできないもんですね。
しばらくして、チャンネルかえちゃいました・・・(>_<)
1時間って、短いようで長い!
スタジオにわざわざ行くから、できるんだな~とつくづく思います。
それにしても、もう少し、体をしぼりたい!
家では、軽い筋トレに力を入れて行きたいと思います!
読んで下さり、ありがとうございました!
コメントを残す