卒業式の季節ですね。
先日私も、高校生の息子の卒業式に行って来ました。
卒業式に出席する際の服装は決まっていたのですが、その時迷ったのが「コサージュ」。

40代半ばの私が子供の頃は、たいていのお母さんがコサージュをつけていたと記憶しています。
最近は・・・
中学校や小学校の卒業式を思い返してみても、びっくりするくらい記憶に残ってない!
っていうか、他のお母さんのコサージュあるないに全く意識がいっていなかった・・・
そんな感じです。
お店なんかで、セレモニースーツを着たマネキンを見ると、たいがいコサージュついてたりしますよね。
華やかさが一気に出るから・・・
娘に聞いてみると、「なんかおばさんぽくならへん?」って・・・おばさんなんですけどね・・・
そんなん言われたら、やめとこかな~って思ったり・・・
ちなみに、1個だけ持ってるんです。
付けた方が、確かに華やか!
でも、おばさんくさいのは、おばさんでも嫌・・・
結局、着けずに出席しました。
今回ばかりは、お母さん方の胸元をチェックしましたよ~!
意外でしたー!
思った以上に、みなさんつけていなかった!
1~2割くらいかな?
真っ黒のリクルートっぽいスーツの上下で、ゴールドのコサージュ(デザイン・素材がちょっと微妙)だと、確かにちょっとおばさんぽかったかも。
ツイードの最近のデザインで、セットになってそうなコサージュだと華やかですごくかわいかった♪
コサージュもいろいろあるからな~。
入学式の方がつけている方が多いのかもしれませんね。
結局、だれも見てないし、どっちでもいいやんって思います。
自分が良ければそれで良し!
読んで下さり、ありがとうございました。
コメントを残す