こんにちは!
今年の冬は、ほんとに暖かい!って思っているうちに、もうすぐ3月!
早いです。
最近、ヨガに行くのがめんどくさいって思うときがあるんですよね~。
実際は、ヨガに限らず、何をするにもめんどくさいのですが・・・。
きっと、更年期のせい・・・(*´з`))
だいたい、ヨガに行くとなると、行きかえりの時間などを含めて2時間半くらい時間がとられるわけで・・・
あ~なんかめんどくさいわ~って・・・
そんな時に、オンラインヨガがあるってことを知りました!
はじめて聞いたのですが、オンラインヨガのSOELU(ソエル)ってやつ。
オンラインでヨガのレッスン!!! どうやって( ゚Д゚)?
スカイプで英語のレッスンを受けるみたいな感じかな~って思いつつ、でもヨガって体にふれてポーズの微調整してもらったりするのは、どうするんやろって思ったり・・・
ちょっと気になるし、今のところホットヨガLAVAを辞める予定はないけれど、なんか気になる・・・
SOELU(ソエル)の公式ホームページを見てみたら、無料で体験できるようなのでとりあえず、無料体験やっちゃおう(´∀`*)ウフフ
※2021年5月13日現在は、30日間110円でトライアルに変更となっています。
ってことで、オンラインヨガ「SOELU(ソエル)」の体験レビューです♪
- 現在ホットヨガLAVAに通っているので、オンラインヨガってどんな感じかな~くらいの気持ちでの体験である(入会する確率5%)
- はっきり言って、無料動画(ユーチューブとか)よりは、少しいいのかな~くらいの期待感
- 登録や設定など、なんかちょっとめんどくさそう
- 習い事をしている感覚がどれくらいあるのか?
- 映像でのわかりやすさはどうなのか?
- 映像と音質は良いのか?
- 汗はかくのか?
- 料金はどれくらいなのか?
- 入会しない場合、体験後気まずくないか?
体験前は、上記のような思いがわきました。
それでは、実際に無料体験やってみます♪
★無料会員登録★
①まずは SOELU(ソエル)の公式ページから無料会員登録をクリック!
②すると、レッスン予約ができる画面になります。
体験受講・マタニティ・初心者の項目にチェックを入れれるようになっているので探しやすいです。
体験予約だけあって、「初めてのライブヨガ強度2」って言うレッスンが多いけど、どうせなら強度高めの奴がいい!
ちょうどいい時間に「美脚・美尻ヨガ」があったのでこれを予約しました。
ちなみに、レッスンの時間が合えば、予約後数分で体験も可能です。
③予約すると下記の画面になります。
入力するのは
メアドパスワード性別キャンペーンコード(なくてもOK)
※キャンペーンコードはなくてもよいのですが、入力すると2つの特典がもらえます。
※SOELU・HPより
特典1 ライブレッスンが7日間無料!
特典2 24時間いつでも見られるビデオレッスンも7日間無料!
どうせ体験レッスンするなら特典をもらった方がお得!
当然私も、キャンペーンコードを入力して体験レッスンを受けました。
結局、1回しか受けれなかったんですけどね・・・( ゚Д゚)
ちなみに私のキャンペーンコードは 4yBBe ですので、体験するならぜひ特典をもらってほしいと思います。
※キャンペーンコードは紹介コードのようなもので、体験レッスン後もらえるようです。
これで、体験予約は完了です! 簡単!
※2021年5月13日現在、トライアルの期間や料金が、30日110円に変更となっております。
また、登録する項目なども変わっているようなので、詳しくは「SOELU」公式ページでご確認ください。
★体験レッスン前にすること★
①レッスンを受ける端末(私はパソコン)でログイン。
パソコンでログインする場合は、Chromeブラウザでログインしてくださいとの事!
パソコン以外は下記の通りです↓
iPhoneまたはiPadをお使いの方は、SafariブラウザでSOELUを開き、ご登録されたアカウントでログインしてください。
Androidをお使いの方は、Chromeブラウザでログインしてください。
※既にSafariまたはChromeでログイン済みの場合、この手順は不要です。
②パソコン(スマホ・タブレット)をセットする。
デスクトップのパソコンの為、いつも置いている場所から移動させるのがちょっと面倒に思った。
入室は5分前からですが、それより前に入室テストができます。
なるべく体全体が映るように微調整するのにあ~でもないこ~でもない・・・
パソコンの画面はこんな感じ↓
③ヨガマットを敷いて、準備OK!
マットがなければバスタオルとかでも全然OK。
ただ、ちょっとやりにくいかも・・・
パソコン画面に映っているマットは、楽天で買った折り畳みのマット。
持ち運びがとにかく楽です。
★レッスンルーム入室★
①レッスン5分前に、マイページの予約リストより、「入室するボタン」をクリック!
②音声と映像(音声と映像)の許可を求められるので、両方許可する。
※ここでいったん両方を許可しないと入室できません。あとで、オフできるようです。
★レッスン受講★
①画面に先生登場! いきなり先生がドアップで映ったので、ちょっとびっくり!
先生から声掛けがあります。
途中、ニックネームを入力する作業があったのですが、レッスン中はこのニックネームで呼ばれます。
画面上で、会話してなんか不思議な気分♪
ここで、質問などがあればできます。
ちなみに、今回の体験人数は私も含め2名でした。
②レッスン開始
ヨガウェアだと寒かったので、上はトレーナー、下は動きやすいパンツで。
レッスン自体は30分でした。
③レッスン後
SOELU(ソエル)の説明や質問などをする時間をとってくれています。
すべて終了したら、「退室する」ボタンをクリック!
レッスン終了(‘ω’)ノ
まずは、体験前に思っていたことについて、書きます。
①ホットヨガLAVAに通っているので、オンラインヨガってどんな感じかな~くらいの気持ちでの体験である(入会する確率5%)
→実際体験してみましたが、今のところLAVAを継続する予定でいる。
②はっきり言って、無料動画(ユーチューブとか)よりは、少しいいのかな~くらいの期待感
→やはりライブでやっているだけあって、一緒にやっている感覚がある。
③登録や設定など、なんかちょっとめんどくさそう
→登録は、めちゃくちゃ簡単。本名や住所、電話番号を入力することもないです。
→カメラを合わせるのがはじめてだったので、何度か調整しなおしたくらいです。
④習い事をしている感覚がどれくらいあるのか?
→やはり、家の中なので、外に出て習うのに比べると、用意が楽な分、気持ちも違うと思います。
⑤映像でのわかりやすさはどうなのか?
→手の置き位置などは声で修正してくれます。
→パソコンに対して平行にポーズを撮っているときは、ポーズを確認する為に、首を横に向けている状態がけっこうありました。
⑥映像と音質は良いのか?
→映像は、思ったほどきれいではなかったです。
→音声は、聞きやすいまではいきませんが、聞き取れました。
⑦汗はかくのか?
→汗は、かきませんでした。(体験したのは2月)体が温まった感じです。
⑧料金はどれくらいなのか?
3つのプランがあります。
↑こちらの料金は、12か月コースの料金です。
1か月コースの場合は、料金変わります。←注意!
・スターターコース 1980円(税抜)30分レッスン月2回
・ベーシックコース 4980円(税抜)30分レッスン月5回
・プレミアムコース 9980円(税抜)1日2回レッスン毎日可能
正直、ちょっと高いなと思いました。
ちなみに、体験レッスン後(キャンペーンコード4yBBeを入力して体験した場合は最後の体験レッスンから)24時間以内に入会した場合は
入会キャンペーンが適用されます。
特典①入会金2,500円が無料に!
特典②12か月コースにご入会で月額が1,000円OFF(計12,000円OFF)に!
ベーシックプラン:3,980円→2,980円/月(税抜)
プレミアムプラン:6,980円→5,980円/月(税抜)
やはり入会するならプレミアムプラン12か月コースキャンペーン適用の5,980円で、できる限り毎日レッスンを受けるが1番かな~と思います。
⑨入会しない場合、体験後気まずくないか?
→気まずさは、まったくありません。一通りのさらっとした説明が終わると、終了します。
体験後は、お得な入会キャンペーンのお知らせと、アンケートのメールが届いただけです。
はじめてのオンラインでのヨガ体験でしたが、受けてみて良かったです!
LAVAに通っていることで、それぞれの良さもわかりました。
オンラインヨガSOELU(ソエル)に向いているな~と思ったのは、
- 妊娠中の方や小さなお子さんがいる方。
- むりなく体を動かしたい方
- 生活のリズムが欲しい方
- 自宅で何かしたい方
特に、妊娠中や赤ちゃんがいる方で、体を動かしたい方には特に向いてるんじゃないかと思います。
SOELU(ソエル)には「赤ちゃん泣いたら保障」って言うのがあるので気になる方はチェックしてみてください。
あと、ちょっとご年配の方にも良いかも!
レッスンの幅は広いので、出歩くのがしんどくなってきた方にもちょうどよいレッスンがたくさんあるなと思いました。
小顔トレーニングヨガ興味あるわ~!
SOELU・HPより
逆に、向いてないな~と思ったのは、
- ダイエット目的の方
- 目が悪い方(私はパソコンでやりましたが、スマホだとかなり見にくいと思います)
- ついついやらずじまいになりがちな方
こんな感じでしょうか。
やはり、ホットヨガのように室温が高いわけではないので、汗はそれほどかかないような気がします。
もっと、強度が高くて季節によっては違うと思いますが・・・
メリット・デメリットまとめました。
★メリット★
空き時間にできる(空いていれば、5分後には始められる)
外に出なくてよい
子供がいてもOK
家の外でも端末があればどこでもできる
★デメリット★
画面が小さい。
立ちポーズなど全身が見えない時がある。
口頭での指示なので、わかりずらい場合がある。
パソコンをセットするのがちょっとめんどくさい。(スマホなら簡単だけど、画面が小さいので見ずらい)
今のところ、このままホットヨガを続けるつもりですが、体験レッスンを受けたことで新しい発見もあったので、良かったなと思います!
興味のある方や、ちょっとやってみたい! 暇だ! という方はぜひキャンペーンコード 4yBBe を利用してお得に7日間、無料体験してみてください!
※2021年5月13日現在、30日間110円トライアルに変更となっております。
体験後、自動的に入会になる心配もないので、ご安心を!
※2021年5月13日現在、体験後は、トライアル登録時に選択した有料コースに自動移行となりますので、やっぱりやめとうこうって思ったら、トライアル期間中に「マイページ」から解約の手続きが必要です!
毎日、健康で過ごしたいですね。
読んで下さりありがとうございました!
コメントを残す