《アフィリエイト広告を利用しています》
こんにちは!
前回に引き続き、クアラルンプールの記事になります。
クアラルンプールに行ったら絶対外せない観光地!
バトゥ洞窟 Batu Caves
おそらく、ほとんどの方がこちらに訪れると思います。
実際に行ってみて思ったこと、注意点などを書いていこうと思います。
バトゥ洞窟 Batu Cavesまでの行き方
- KLセントラル駅などからKTMコミューターバトゥ・ケイヴス行き終点で下車。徒歩5分
- 車(Grab、タクシー)
このどちらかかと思います。
電車は乗り換え等がめんどくさいのと、電車の本数が少ない、それに4人だったので、ブキッナナス駅付近から、Grabで車を呼びました。
20分ほどで到着!
バトゥ洞窟の前あたりからは、さすがに混んでいましたが、それまでは渋滞もなく思った以上に早く着きました。
よくガイドブックにも載っている、メインの洞窟は無料ですが、向かって左手の方にあった洞窟は有料でした。
Ramayana Cave
一人RM15 (RM1=35円計算で525円)
パンフレットゲット!




これ、タクシーの降ろしてくれた場所によっては、気がつかなかったと思います。
中はこんな感じ!


この階段からさらに上に上がれるのですが、とにかく急な階段です。
お子様や、ご老人の方はやめた方が良いくらい、急です。

上から下を見るとぞっとしました。
日本だったら考えられないな~・・・・危なすぎる!
上で、お水を飲めました。
一通り見て、メインの洞窟へ

その隣にも鳥がいそうな有料施設がありましたが、こちらはスルー。
ど~ん!

でかい!とにかくでかいです!
高さ43mの黄金の像。
ヒンドゥー教の最高神シバの息子ムルガン。
世界で最も大きなムルガン像と呼ばれているようです。
すごい迫力!
おもわず、声が出ました!
そしてこの階段を自力で上がります。なんと272段(;゚Д゚)


この階段も1段の幅が狭く、とんでもなく急です!
ここで、注意点!
服装です!
ショートパンツだった娘は、階段下で止められ、スカーフを巻くように言われました。
有料で、確かRM15だったような気がします。
ひざ丈のハーフパンツだった主人は大丈夫でした。
女性は肩が出るのもだめなので、服装には注意が必要です。
それと、階段は濡れていることもあるので、滑りにくい靴で!
私は、丈長めのワンピースだったのですが、階段ですそがついてしまって、濡れてました(T_T)
ヒールとかは絶対に危険です。
階段をのぼりながら、転げ落ちないかめちゃくちゃ怖かったです。
過去に事故とか起きてないかな~って思いました。
それにしても、272段はきつかった💦
途中で、登れなくなって横たわってる方も・・・
私も、これ上まで行ける?って思うほどです。

不思議な光景

神秘的・・・

さらに上へ・・・

この見上げた景色!
最高でした\(^o^)/

下ります!
写真で見ると、はだしの方も多いですね。
とにかく急な階段で、ずっと手すりを持ちながら降りました。
この階段で、すりにあったっていう方がいらっしゃったので、気を抜かずに降りました。

無事、下に到着。
ここで、トイレに!
トイレは、有料でした。
RM1(35円くらい)
周りには、お店もありました。
そして、目に留まったのがこれ!

ヘナタトゥー

短時間で、すごく綺麗に仕上げてくれました。
娘たち、大満足です(*^-^*)
バトゥ洞窟・服装と注意することまとめ
- 露出の少ない服装で
- 滑りにくく、歩きやすい靴で
- すりに注意
- トイレは有料
こんな感じでしょうか
帰りは、タクシーを捕まえて、無事に帰りました。
あ~、バトゥ洞窟良かったな~。
お子様、ご老人の方にはかなり厳しいですが、、、おすすめです!
読んでくださり、ありがとうございました。
コメントを残す