こんにちは!
先日、初めてマカオに行って来ました!
日本とマカオの時差は-1時間。
日本が昼の2時だと、マカオは1時です。
関空から直行便で行きたかったのですが、往復とも出発時間が半端な時間・・・
- 行き 関空13時45分発→マカオ17時20分 飛行時間は4時間35分
- 帰り マカオ8時15分発→関空12時45分 飛行時間は3時間30分
しかも、1日この1本のみ。
しかたなく香港経由で行くことにしました!
こちらは、LCCもばんばん飛んでるし、本数も多いです。
検討した結果、マカオでの滞在時間を最優先し、これで決定!

行き(ピーチ) 関空8時20分発→香港11時50分 飛行時間4時間30分

帰り(ジェットスター)香港20時10分→関空0時35分 飛行時間3時間25分
香港からは、フェリーかバスでマカオに向かう事になります。
香港に行くのは20年ぶり!
しかも、当初は何も考えずついて行けばよかったので、なんの記憶もありません。
空港が、あれほどでかかったとは・・・
ここからは、香港からマカオまでの行き方と実際にかかった時間などを書いていきたいと思います。
飛行時間約4時間半。
まずは、香港に入国します。
イミグレーション(出入国審査カウンター)を通過し、スーツケースをとって今回は去年の10月に開通したばかりの「港珠澳大橋」を渡るバスでマカオに向かいます。
最初は、フェリーで行く予定でしたが、タイミングよく香港とマカオをつなぐ世界最長の海上橋「港珠澳大橋」が開通したのと、バスの方が時間も早いし、料金も安い!と言う事でバスに・・・
ただ、「港珠澳大橋」を渡る為には、空港からシャトルバスターミナルまで、バスで移動しないといけないのと、シャトルバスターミナルのイミグレーションで香港を出国してマカオに着いたら入国しないといけないと言うめんどくささ・・・
結局、全部ひっくるめたらどっちがどうなん?って感じですか、とりあえず今回は船酔いの心配がないバスで!
まずは、空港から「港珠澳大橋香港口岸」行きのバスに乗ります。
あらかじめ、調べていたので「B4」のバス乗り場に行くことはわかっていました。
だいたいの方向は調べていたにもかかわらず、あれ~?思ってたよりわかりずらい・・・
「B4、どこ~?」
バスのマークの表示を見ながら、なんとな~く右方向へ・・・
途中、空港の職員(?)らしき人に会うたびに、「シャトルバス、B4」って言ったら、「あっち、あっち~(多分)」って教えてくれました。
見つけました!

これ!
右手から出てきて、道路を横断しました。
めっちゃわかりにくい。とにかく、聞くのがベストです!
しばらくしたら、バスがやってきました。(時間帯により15から30分間隔)
バスを乗る時にお金を払います。
1人6HKD(香港ドル)約84円。
香港のバスはおつりが出ないらしいので、小銭を用意しておきましょう♪
香港の交通カード「オクトパス」って言うのを持っていれば便利らしいけど、今回は現金で!
香港空港の「B4」バス乗り場からシャトルバスターミナル「港珠澳大橋香港口岸」へ出発です!
この「B4」のバス乗り場を出たのが12時45分ごろです。
バスに乗っていた時間は、10分くらいだったように思います。
思った以上に立派な建物。
空港みたいです。綺麗♪
さっそくバスを降りて、建物の中へ入ります。
ここで、またまたイミグレーションです。
「港珠澳大橋」を渡る人だけなので、全く並んでいませんでした。
ここで、ピーチの機内で書いた、「出入国カード」の2枚目、出国カードを回収されてしまいます。
帰りどうなるんやろ? また書かなあかんのんちゃうん?って思いながら、バスのチケットを購入します。

昼間大人 65HKD(約903円)
夜間大人 70HKD(約972円)
マカオ行きシャトルバスが出発したのが、13時25分。
マカオに到着したのが14時。
35分かかりました。
「港珠澳大橋」は、通行車両が制限されているようで、渋滞の心配などはありません。
だいたい35分から40分くらいで到着しているようです。
マカオのイミグレーションを通過します。
待ち時間なしです!

今回宿泊するのは「ベネチアんホテル・マカオ」
「港珠澳大橋」を渡ったあとは、マカオフェリーターミナルかタイパフェリーターミナル行きの無料シャトルバスに乗って、そこからベネチアンホテルの無料シャトルバスに乗る予定でしたが、乗り場がわからない・・・
結局、時間も短縮したいし、もうめんどくさいのでタクシーで行くことに!
タクシーに乗ったのが、14時25分。
ベネチアンホテルに着いたのが14時45分。
かかった時間20分。意外と近い! 渋滞などもなく、思った以上に早く着きました。
タクシー料金は、117パタカ(約1580円)。
メーターは109パタカだったけど、支払いの時にスーツケース1個分3パタカ(約40円)と、5パタカプラスされました。
この5パタカは、「港珠澳大橋」から乗車した追加料金だったのかな~。
なんでもマカオ国際空港から乗車した場合には5パタカ追加料金がかかるらしいので、同じあつかいっだったのかも・・・? よ~わからんっ!
- 飛行機到着 11時50分(はっきり覚えていないので予定通り到着したものとしています)
- B4バス停出発 12時45分
- 「港珠澳大橋香港口岸」行きシャトルバス出発 13時25分
- 「港珠澳大橋マカオ側」到着 14時
- 「港珠澳大橋マカオ側」よりタクシーで出発 14時25分
- ベネチアンマカオ到着 14時45分
飛行機が到着してから、ホテルに着くまで3時間弱かかりました。
初めてだったので、うろうろしていた時間が少しかかってしまいました。
これ、フェリーだとどのくらいかかるんやろ・・・?
今回のシャトルバスでの香港からマカオへの移動。
一言で言うと、「めんどくさい!」
「B4」バスの移動とイミグレーションが省略できたらいいのにな~。
将来的には、香港のイミグレーションを通らずにマカオへ入れるようにする動きもあるようですね。
次に行くまでに、そうなっていてほしいです。
もしくは、直行便の数を増やすか、もっと良い時間に飛んでくれたら言う事なし!
マカオは、とにかく活気がありました!
ホテルのスケールの大きさにも圧倒されまくりです。
また、数年後に行きたいな~。
読んで下さりありがとうございました。
コメントを残す