こんにちは!
寒いですね。
桐灰カイロ「マグマ」が手放せません・・・

今日は、マカオで子供と遊ぶ(オプション)と言ったら、 前回書いた、「ザ・ハウスオブ・ダンシングウォーター」か、これかな?っていう「これ?」について書いていこうと思います!
事前に、子供と遊ぶ(オプション)と言ったら何があるんだろう?っていつものベルトラさんで調べていたところ、気になったのが「ザ・ハウスオブ・ダンシングウォーター」の他に、この2つ!
- 世界初!マカオの8の字観覧車 地上130mからの絶景 「ゴールデンリール」
- 迫力の4Dフライトシュミレーター「バットマン・ダークフライト」
まずは、8の字観覧車「ゴールデンリール」から!

ド・ドーン!!! これで~す♪
この8の字の所が観覧車になっております。
ガイドマップによると「ゴールデンリール」の営業時間は・・・
- 月から金 12:00pm~8:00pm
- 土・日 11:00am~9:00pm
料金は・・・
- 大人 (13歳以上)100HK$(約1400円)
- 子供(2~12歳) 80HK$(約1100円)
- 幼児(0~1歳)無料
※レート約14円で計算しています。
まあまあします。

スタジオシティ東側の3階に観覧車の乗り場があります。
ちょうど12時頃に行ったのですが、並ぶこともなくすぐに乗れました。
足元はガラス張り!
阿倍野ハルカスほどではないですが、足がすくみます(>_<)
中は、結構広い!
立ちあがっても余裕です。
景色は、そんなに良くはなかったかな~。
なんせ、ずーっと曇ってたんですよね~。
もったいないわ~。
とりあえず、マカオに行ったら1回は乗っておいたらいいんじゃないでしょうか!
1回乗ればもう大丈夫! 2回目は無いかも・・・

そしてお次は、4Dフライトシュミレーター「バットマンダークフライト」!
こちらは、スタジオシティ西側の2階にあります。
「バットマンダークフライト」の営業時間も観覧車と同じく
- 月から金 12:00pm~8:00pm
- 土・日 11:00am~9:00pm
料金は・・・
- 大人 (13歳以上)150HK$(約2100円)
- 子供(2~12歳) 120HK$(約1700円)
※レート約14円で計算しています。
※身長120cmから195cmの方のみ参加できます。

こんなふうに座席があって、前にスクリーンがあります。
めがねはかけません。
始まると同時にシートがぐうぉーんって動いて、「バットマン」の世界です。
ユニバーサルスタジオジャパンのハリーポッターを思い出しました。
初めは、きゃっきゃしてましたが、途中からちょっとずつトーンダウン・・・ 酔ってきたのか、少し気持ち悪かったです(+o+)
もうちょっと長かったら、テンションだだ下がりになっていたはず・・・
なんとか、ぎりぎりセーフ♪
子供達は、楽しんでました♪
「バットマン」入口手前には、バットマンの世界観なのか、なんなのか・・・

なんだかよくわからん仕上がり・・・
奥に見えるのが、家族で楽しめる「ワーナーブラザーズファンゾーン」。

こちらは、お子様向けのエンターテイメント。
今回は、利用していません。
ちなみに料金は、大人も子供も同額100HK$(約1400円)です。
営業時間は、10:30am~7:00pm
DCコミックスやハンナバーベラのキャラクターをテーマにした大型プレイゾーンです。様々なアトラクションとキャラクターに囲まれ、まるで映画のような世界観をお楽しみいただけます♪ ベルトラHPより
現在は、
世界初の電気スタントショー!「エレクロン(ELEKRON)」

っていう、ショーも上演されているようです。
最先端のテクノロジーを駆使した電気車両を使って、スリリングな離れ業を次々と繰り出す、新感覚のスタントショー!
私が行った時には、まだ上演前だったようですね。
そう言えば、こんな車が展示されてたな~。

電機スタントショー「エレクロン」は期間限定のショーの可能性があるので、事前に確認をお願いします。
今回利用した、観覧車とバットマンですが、場所は真逆の所です。

★が、バットマン。★が観覧車。
バットマンの所へは、白い☆の所から2階に上がるように言われました。

こんな感じで、巨大な恐竜がいて、動いています。
この階段から上に上がりました。
観覧車へは、1階マップ右上のエスカレーターから3階に上がります。
スタジオシティの全体的な印象としては、思った以上に人が少なく、がらんとしていたこと。
滞在時間も短かったです。

宿泊していた、ベネチアンホテルから、パリジャンホテルを通りぶらぶら歩いて行きました。
気温も低かったので、歩きやすかったです。
チケット料金に関しては、お得なセット料金もあったので、確認してみてください!
ちなみに、2019年1月のパンフレットではこのようになっていました↓

セット(パック?)料金↓

私の場合は、チケットを購入する時に、「ザ・ハウスオブ・ダンシングウォーター」のチケットを持っているか聞かれ、たまたま持っていたベルトラのバウチャーとパスポートを見せたら、「観覧車」と「バットマン」のチケットを半額で購入することができました。
゜:*★香港マカオのオプショナルツアー予約VELTRA★*:°

確か、ベルトラさんで「ザ・ハウスオブ・ダンシングウォーター」のチケットを購入した時に、「観覧車」と「ナットマン」が半額で購入できますってなってたんやけど、その時は、いらんか~って思って買わなかったんですよね。
バウチャー持ってて良かった~。
すべて、半額で利用できました!

ただ、このやり取りの時に、英語がわからなくてけっこう時間がかかったんです!
子供の方が英語の聞き取りができるのがわかったらしく、私無視で子供に説明してるし・・・(^_^メ) いーけど
ま~、そんなこんなでちらっとカジノもしながら楽しくすごせました♪
こういうエンターテイメント系がもっと増えてくれたらうれしいです。
マカオについては、こちらにもいろいろ書いてます↓↓↓
最後まで読んで下さりありがとうございました。
コメントを残す