こんにちは!
すっかり夏です\(^o^)/
さて、V3シャイニングファンデーションを1個使い切りました~(‘ω’)ノ
毎回思うけど、急に終わりがやってくるので焦ります。
プッシュしたら「あれっ?出が少ない(;’∀’)」ってなって、そこから間もなくでなくなります。
なので、今回も重さを測っておきました。
無くなりそうな目安として、覚えておこうと思います。
プッシュしても出なくなった状態で、パフをのぞいた重さを測ってみました。
ケースにセットされた状態で、約82gです。
ちなみに、新品の場合だと、94gだったので、あと3gが、残ってる状態でプッシュしてもでなくなったって事ですね~。
15gで、9,350円(税込)、レフィルで8,250円(税込)って、よくよく考えたらめっちゃ高い~( ゚Д゚)
けど、この商品 かなり気に入ってるんですよね~。
私の周りでも、かなりの確率でリピートしてます。
他に、これいいやんって言うのが出てくるまでは、使い続けると思うな~。
両方使ってみて、夏はV3シャイニングファンデーション、冬はV3エキサイティングファンデーション、間は交換時期のタイミングでって感じになりそうです。
それぞれに、良いところがあるので、それはまたの機会に書きたいと思います。
さっそく、交換して分解していこうと思います。

まずは、ひっくりかえして親指に力を入れて外します。
この時、下側を人差し指とかで支えていると思うのですが、ふちギリギリまで外れる作りになっているので、添えるところに注意です。

写真のように、がぼっと外れるので!(※伝わってるかな?)
そして、V3エキサイティングファンデーション同様に、分解していきましょう!

まず思ったのが、これどうやって分解すんの?って事!
V3エキサイティングファンデーションの時は、もっと簡単だったはず!
※V3エキサイティングファンデーション交換と分解の記事はこちら
どこに、ドライバーを差し込んだらいいのか一見わからない(;’∀’)
じっくりみたら、ここしか無理よな~ってことで矢印部分にマイナスドライバーをぶっこんでみました。
全然入らへんし!
っていうか、マイナスドライバーがでかすぎる。
100均かなんかで買った、小さいの引っ張り出してきました。

これを側面に対してなるべく平行に、こまかくこまかく動かしながら、ちょっとずつずらしていきます。
このとき、つるっとなって、自分の手をガリっとしないように気を付けてください。

けっこう、手間取ってます。

重なり合ってる部分が広いし、外れにくいような形になってるので、苦労しました。

こんなんなってます。

けっこう、がりがりやりました。
どれくらい残ってるんかな~と思ったら、こんな感じ。

V3エキサイティングファンデーションとは、中の形状が変わっています。
そして、残ってる量も減ったような・・・
なるべくケースに残らないように改良されたのかな? ようわからんけど・・・

無事、分解できましたー!
詰め替えた新しい方には、目安として日にちを書いておきました。
お値段が、けっこうするので楽天市場などの安くなっている物を購入される方も多いようですね。
ちなみに、私も楽天市場の
GRAN BEAUTY WORLD楽天市場店と美容の森の2店舗から購入したことがあります。
はっきり言って、本物か偽物か、違いはよくわかりませんでした。
楽天市場ではかなり安く販売されていたりしますが、サロンさんで購入すると、確実に正規品であるのは間違いないので、今回も前回同様、リラクゼーション・アームさんで購入しました。
お店に行かなくても送っていただけるので助かります。
これから、どんどん熱くなると思うとぞっとしますが、日焼けしないように気を付けたいと思います。
読んでくださり、ありがとうございました。
※V3ファンデーション関連の記事はこちらです!
コメントを残す